ツアー企画書のダウンロードから提出まで
1.
まずは会員サイトからツアー企画書をダウンロードします。
こよみすと会員サイトの「各種ツール」のページにある
「ツアー企画書」の 日帰り用 もしくは 宿泊用 をクリックします。
2.
ページ右上の「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ダウンロードしたパワーポイントデータは、まずは一旦
ご自身のPCのデスクトップ等に保存してから編集作業をするようにしてください。
※googleドライブを使って共有や添削等を行うファイルを作成する際は、
明朝体やゴシック体などの標準フォントのみを使うように心がけてください。
完成したパワーポイントは、アップロードや提出の作業をする前に
「fujinojun-ikaho-syukuhaku」のように「名前をつけて保存」してください。
3.
作成したツアー企画書のパワーポイントをGoogleドライブにアップロードします。
Googleの基本画面(https://www.google.co.jp/)を表示し、
右上のアイコンで自分のgoogleアカウントでログインできているかどうか確認してください。
ログインが確認できたら、右上2番目のアプリボタンをクリックして、
Googleのアプリメニューの中から「ドライブ」をクリックします。
4.
Googleドライブのページが表示されたら、画面左側に縦に並んでいるメニューから
「プラス 新規」 → 「ファイルのアップロード」の順に進みます。
5.
アップロードするファイルを選ぶウィンドウがポップアップされますので、
先ほど名前をつけて保存したパワーポイントファイルを選択して「開く」をクリックします。
6.
アップロードが完了すると、アップロードされているファイル一覧の一番上に
先ほどのファイルが表示されるのでこれをダブルクリックして開きます。
7.
パワーポイントファイルを「googleスライド」のファイルに変換します。
「ファイル」 → 「Googleスライドとして保存」
左上のアイコンが「オレンジ色のP」というパワーポイントのアイコンから、
「黄色に四角」のGoogleスライドのアイコンに変わっていることを確認してください。
8.
編集権限を設定してURLを取得します。
右上の「共有」ボタンをクリックし、ポップアップされた画面の一番下の
「リンクを知っている全員に変更」という青い文字をクリックします。
ここで編集権限を「閲覧者」から「編集者」に変更します。
次に、そのすぐ上の「リンクをコピー」という青い文字をクリックして
共有リンクをコピーし「完了」ボタンをクリックします。
9.
コピーしたリンクをChatworkの「こよみすと企画室」アカウントに提出します。