ビジネス実践会TOP > 講義動画
【01】売れる仕組み
自分がするべきことを理解する。人によって違ってくるので自分にあった取り組みを考えます。
全体の仕組みを俯瞰し、どのようにして商品やサービスが売れるのかを俯瞰する。起業ノウハウの基本的な取り組み事項が理解できる。
【02】コンセプト作成
どんなお客様に、どのようなサービスを提供するかを考える回。ターゲットやベネフィットといった専門用語も学びます。
ターゲット、ベネフィット、強みなど。商品企画に必要な要素を理解し、売れるコンセプトの考え方を学ぶ。ライバル分析とブレストを行うことによって調査や考察を強化する。
【03】プロフィール作成(ブランディング)
自分の魅力や強みをうまく伝え、同業者が多くいても選ばれるビジネスを構築します。
コンセプトにあったブランディングを行う。成果物としてプロフィールを用途別に完成させる。ブランディングの基礎を学び、企画や時流に合わせてセルフブランディングが行えるようにする。
【04】商品企画
お試し商品から本命商品、高額商品をどのようにつくったら良いか基本を学びます。
自分の得意なことや、資格を持っていることをどのように商品化するのか具体的な方法を学ぶ。MTTA認定講座の有資格者の方には、お試し講座や商品などの企画から、本当に販売したい本命商品の整備までを達成する。
【05】セールスレター作成
商品やサービスが売れる文章の書き方を学びます。SNSの記事やブログを書くのも楽で効果的になります。
物販・イベント・講座などのセールスに必要な「告知文」の作成方法を1日で完全マスターする。 文章を書くことが苦手な方でも次々と展開されるワークをパズルのように組み立てればビジネスに通用する文章がかけるようになる。
【06】メールマガジン
メールマガジンの基本の書き方から、全自動で配信する方法などを総合的に学びます。ビジネスのための正しいメルマガの活用方法がわかります。
メールで読み物や連絡事項を配信してファンを獲得するという従来の使い方にとどまらず、顧客リストの創出や自動化などの応用まで学ぶ。ステップメールの基本的な仕組みと活用方法を身につける。
【07】ソーシャルメディア
ソーシャルメディアでファンを増やし、売上を手にする仕組みを学びます。マネタイズできる仕組みを構築します。
パソコンやインターネットへの苦手意識をなくし、フェイスブック・ツイッター・インスタグラムなどのSNSの活用法を学ぶ。人気や信用を強化するブランディングや、集客を効果的に行う方法を身につける。無料でできる範囲から有料広告の基本を学ぶ。
【08】画像加工
写真に文字を載せる、Instagramにぴったり合うサイズに写真を整えるなど、画像加工の基本的な方法を学びます。楽にできる裏技も一杯!
各SNSに合った画像のサイズ調整や文字のせなどの基本事項を学ぶ他、Instagram社直伝のビジネスで使える「魅せる」画像加工技と投稿スキルを学びます。装飾を自由自在に行えるようになる。
【09】リストLPをつくる
メールマガジンを登録してもらうためのランディングページ。たくさんの特典を用意して登録意欲を高める工夫をします。
顧客リストを収集するために効果的なリストLP(ランディングページ)を自分の力で作成する。レター作成、画像、申込フォームの設置や決済ツールの導入など、これまでの学びの集大成となる。
【10】サンクスLPをつくる
体験会や説明会などのお試し商品への申し込みを促すランディングページ。作成の基本を学びます。
フロントサービスに見込み客を招くために効果的なリストLP(ランディングページ)を自分の力で作成する。
【11】音声・動画コンテンツ作成
文章だけではなく、音声や動画でメッセージを届ける練習をします。簡単なものをその場で作成することもできます。
オンライン時代に欠かせない、音声や動画コンテンツの基礎を学び実践できようになる。目的に合わせて必要な道具や環境の整備や、可能な範囲で実際の収録と配信までレクチャーする。
【12】ステップメール
リストLPからメールマガジンを申し込んだ人が、自動的にサンクスLPを見て体験会や説明会に申し込む仕組みをステップメールで作ります。
リストLPとサンクスLPをつなぎ、文章、音声、動画などを効果的に登録者に届ける。動画等の視聴率を高める文章の書き方も学ぶ。