受講案内

必ずご覧ください

ご挨拶

暦と花と仕事の学校 広尾88アカデミーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
各講座へのお申し込みをありがとうございます。

受講生の皆様に快適にご受講いただけるよう、
事前に準備やお持ち物についてこのページにてご案内致します。
※この他、各講座の事前ご案内メールでのご連絡も合わせて必ずご覧ください。

本校からのご連絡は基本的にメールで行いますので、
以下のメールが届いていない場合は必ずパソコンやスマホのメール受信設定をご確認いただき、メールが受信できるようにしてください。

 

 

【メール配信等のご連絡のタイミング】(目安)

・お申し込み後
講座のお申し込みをいただきました後、この手引きが含まれる書類一式をお送りする旨のメールを配信しております。

・開講2日前と当日の朝
リマインダーとして、会場やお持ち物など必要情報をメールで配信しております。
台風などの自然災害により移動やご受講時の安全確保が困難と判断した場合には、当日の朝に休講のご連絡をすることがあります。
当日朝のメールを必ずご確認ください。
そのほか、必要に応じて随時メールでご連絡をしております。

 

 

【ご連絡方法】

質問やご相談はお答えする際のプライバシー保護等のため、SNSのグループ等への投稿ではなく下記までお願いします。

事務局メールアドレス
hiroo88academy@gmail.com

電話番号
03-6447-7538  (9-21時)

※フェイスブックメッセンジャーやLINEは、スタッフ個人との仕事外のカジュアルなご連絡でのみ使わせてください。

 

 

 

【メール受信設定のお願い】

「メールが来ない!」を防ぐために。
弊社からの大切なお知らせ等を確実に受信してい頂くために、以下の受信設定をお願い致します。

■ドメイン一致
送信元メールアドレスの最後の部分(後方)がキーワード(ドメインなど)と一致する場合に受信します。
受信したいメールの@マーク以降を入力します。
eipro.jp  をドメイン一致で受信許可設定してください。

■完全一致
送信元メールアドレスがリストと完全に一致した場合に受信します。
受信したいメールの送信元メールアドレスを登録します。
hiroo88academy@gmail.com を完全一致で受信許可設定してください。

以下の携帯各社およびgmailの設定に関するヘルプページをご参照ください。
※設定方法がわからない場合は、各社サポートデスク等にお問い合わせください。
※個々のお問い合わせには対応致しかねます。

<NTT docomo>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/

<SoftBank>
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/mms/whiteblack/

<au>
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/

<gmail>
https://support.google.com/mail/answer/

 

 

 

 

暦と花と仕事の学校

【広尾88アカデミー 受講案内】

 

【バッチフラワーレメディ 受講案内】

<受講までの流れ>

1.特に事前準備は必要ありません。
予習の必要もありません。

2.受講当日
筆記用具をお持ちください。
暑さ寒さ調整のための衣類をお持ちください。

3.テキスト他教材について
ご新規受講の方には教材一式をご用意致します。
※ウェビナー受講の方には事前に郵送致します。

再受講の方は各講座のご案内メールにあるURLから最新テキストを確認し、
ダウンロードの上、プリントアウトするかタブレットに保存するなどしてご用意ください。

 

 

【九星氣学講座 受講案内】

<受講までの流れ>

1.必要情報を整えてください。
鑑定をしたい方の、お誕生日と生まれた時間を調べておいてください。3名様程度、講座時間内に練習として鑑定が可能です。

2.受講当日
筆記用具、暑さ寒さ調整のための衣類をお持ちください。

3.テキスト他教材について
ご新規受講の方には教材一式をご用意致します。
※ウェビナー受講の方には事前に郵送致します。

再受講の方は各講座のご案内メールにあるURLから最新テキストを確認し、
ダウンロードの上、プリントアウトするかタブレットに保存するなどしてご用意ください。

基礎講座・プラクティショナー講座・インストラクター講座・勉強会の
九星氣学に関する講座にご参加の際は必ず!
九星氣学3点セット(暦「携帯簡易実占便覧」・副教材ファイル・カラーペン)をご持参ください。
※貸出用のご用意はありませんのでご了承ください。

※既存の受講生さまで、まだ「九星氣学3点セット」をお持ちでない方は、広尾88アカデミーにて販売しております。
事務局までお問い合わせください。

 

 

 

 

 

【ボタニカル暦 受講案内】

<受講までの流れ>

1.必要情報を整えてください。
鑑定をしたい方の、お誕生日と生まれた時間を調べておいてください。 3名様程度、講座時間内に練習として鑑定が可能です。

2.受講当日
筆記用具、暑さ寒さ調整のための衣類をお持ちください。

3.テキスト他教材について
ご新規受講の方には教材一式をご用意致します。
※ウェビナー受講の方には事前に郵送致します。

再受講の方は各講座のご案内メールにあるURLから最新テキストを確認し、
ダウンロードの上、プリントアウトするかタブレットに保存するなどしてご用意ください。

ベーシック講座・アドバンス講座・プラクティショナー講座・インストラクター講座・勉強会等の
ボタニカル暦 に関する講座にご参加の際は必ず!
暦「携帯簡易実占便覧」・ミニ方位盤・カラーペン をご持参ください。
※貸出用のご用意はありませんのでご了承ください。

 

 

 

 

 

【東昭史 ホリスティック植物学コース受講案内】

(座学)

<受講までの流れ>

1.特に事前準備は必要ありません。
予習の必要もありません。

2.受講当日
(事前植物観察)
ウェビナー受講の方は別紙を使い、植物観察を行っていただくと、講義の内容をよりご自分の経験に引きつけて聞いていただくことができます。

・植物に問いかけたいテーマを考える
・その後、街中や公園、植物園などで気になる植物を観察し写真を取る
・ご受講時に植物について調べたり講師に質問等行い、理解を深める。
※別紙の「植物観察レポート用紙」をご活用ください。

(講義)
テキストは都度配布します。
ウェビナー受講の方には、事前にPDF資料をお送りします。
タブレットなどでご覧いただくと印刷の手間もなくスムーズです。筆記用具もご用意ください。

 

 

 

(植物観察)

<受講までの流れ>

1.場所の決定
その時期にもっとも見頃の観察場所を事前にお知らせします。毎年花期等が変動するので、1週間ほど前のお知らせとなります。
場所は全て山手線内となりますので、広尾88アカデミー最寄りの恵比寿駅を起点にもっとも遠くて30分程度の電車乗車時間になります。

2.受講当日
現地集合および解散です。

(お持ち物)
歩きやすい服装・靴、雨具。両手が空くバッグ類。タオル。筆記用具。
(以下必要に応じて)
カメラ、ルーペ、画材、植物図鑑、各種資料。レスキューレメディ等。

天候の悪化により観察場所等をを変更することがあります。前日17時発表の天気予報で開催を判断します。
当日に雨もしくは前日に大雨が降った場合は内容を変更することがあります。
変更の場合は前日20時頃までにメールで案内します。

(注意事項)
・テーマは進捗やニーズ、話題性により変更になる場合があります。
・フィールドワークの移動交通費、入園料等は各自がご負担ください。
・原則、現地もしくは最寄駅集合。午前散策。昼食後、現地解散。
・場所は天候や開花状況によって変更になることがあります。
・指定テキストの購入をお願いすることがあります。

 

 

 

【自分で作るWordPress講座 受講案内】

<受講までの流れ>

1.事前ミーティング1時間程度(オンライン)
受講当日までの準備項目を、フェイスブック通話で丁寧にご案内します。担当者より日程を決めるためのご連絡をさせていただきます。

(事前ミーティングで行いたい事務手続き)

・レンタルサーバー契約(年額¥6,000程度)
事前ミーティングの際に弊社が代行で契約することも可能です。
ご希望の場合はお手元にクレジットカードをご用意ください。

・ドメインの取得(任意 / 年額¥1,800〜)
次のURL https://domain.sakura.ad.jp/にて、ご希望のドメインを検索し、取得可能かどうか確認してください。
契約は弊社が代行で契約することも可能です。その際はお手元にクレジットカードをご用意ください。

2.サイトツリーの企画
同封のサイトツリー用紙を使って、作成するホームページの設計図を作ります。
詳しくは事前ミーティングでご案内します。

3.オリジナル画像の準備
ご受講時にスムーズに作成できるよう、イメージにあった写真やイラストの準備を進めます。
詳しくは事前ミーティングでご案内します。

4.受講当日
ノートパソコン、電源、マウスは必ずご持参ください。
インターネットは弊社の無線LANをご利用頂けます。
パソコン環境にご不安な方は、必ずその旨ミーティング時にお伝えください。

 

 

 

 

 

 

【自分で作るネットショップ講座 受講案内】

<受講までの流れ>

1.事前ミーティング1時間程度(オンライン)
受講当日までの準備項目を、フェイスブック通話で丁寧にご案内します。
担当者より日程を決めるためのご連絡をさせていただきます。

(事前ミーティングで行いたい事務手続き)

・ネットショップシステム契約(年額¥6,000程度)
指定ツール:おちゃのこネット https://www.ocnk.net/
※事前ミーティングの際に弊社が代行で契約することも可能です。
※ご希望の場合はお手元にクレジットカードをご用意ください。

・ドメインの取得(任意 / 年額¥1,800〜)
次のURL(もしくはQRコード) https://domain.sakura.ad.jp/
にて、ご希望のドメインを検索し、取得可能かどうか確認してください。
契約は弊社が代行で契約することも可能です。その際はお手元にクレジットカードをご用意ください。

2.サイトツリーの企画
同封のサイトツリー用紙を使って、作成するホームページの設計図を作ります。
詳しくは事前ミーティングでご案内します。

3.オリジナル画像の準備
ご受講時にスムーズに作成できるよう、イメージにあった写真やイラストの準備を進めます。
詳しくは事前ミーティングでご案内します。

4.受講当日
ノートパソコン、電源、マウスを必ずご持参ください。
インターネットは弊社の無線LANをご利用頂けます。
パソコン環境にご不安な方は、必ずその旨ミーティング時にお伝えください。

 

 

 

 

 

 

 

広尾88アカデミー 地図

最寄駅:恵比寿駅(西口)・または広尾駅(2番出口)

タクシーでいらっしゃる場合は、
明治通り沿いの「広尾五丁目の交番前」とお伝えください。

〒150-0012東京都渋谷区広尾5-21-5-200
電話:03-6447-7538
EMail:hiroo88academy@gmail.com

入口がわかりにくいので、必ず下記の地図をご覧ください。

※初めていらっしゃる方は、以下より地図をダウンロードしてご持参されることをお勧めします。
↓ ↓ ↓
https://bit.ly/2LJ4goL

 

 

 

 

【ウェビナー受講のご案内】

ウェビナーは、パソコン、タブレット、スマホ等を使って、ご自宅など好きな場所から講座を視聴していただけるとても便利なシステムです。
初めてウェビナーで視聴する方は、必ず30分前に接続テストを行って、学習環境を整えてください。

  • 必要な準備

・パソコン、タブレット、スマホ等の端末。
・固定するためのスタンド。(“スマホスタンド“等で検索できます)
・イアホン(なくても大丈夫ですがよりクリアに聞こえます。)
・スマホで視聴する方は事前にアプリをダウンロードしてください。

ZOOMの詳細は下記のページをご覧ください。
https://zoomy.info/manuals/sanka/

1.受講確認メールでURLを確認する。
(メールに書かれている情報の例)

参加用URL: https://zoom.us/j/123456789
ミーティングID     123-456-789

2.接続テストを行う。
セミナー開始30分前〜10分前までの間に、受講確認のメールに記載されているURLをクリックしてください。
映像と音声が正しく受信できているかを、広尾88アカデミーのスタッフと一緒に確認します。

 

  • 快適にご参加いただくために。

・端末の固定
持ち歩くなど、講座の配信中にご覧の端末が動くと、視聴している全員が揺れる画面を見ることになります。固定しての視聴にご協力ください。
・音声(マイク機能)について
講座中は基本的にマイク機能はオフにします。(ミュート)
雑音やご自宅等の生活音が視聴している受講生に届かないよう環境を整えます。
・顔出し(ビデオ機能について)
講座によって、必ずお顔を写してコミュニケーションをとる場合と、映さずにご視聴いただける場合があります。担当講師までご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

【受講管理システム EiPro(エイプロ)の使い方】

自分専用の「IDとパスワード」でログインすると、色分けされた講座の一覧から、直接お申込み・キャンセルができるようになります。
お申し込みの講座と合わせて、受け放題や再受講など、受講できる講座、できない講座が一目でわかり、お手続きも簡単です。

広尾88アカデミーではたくさんの講座をこのシステムで管理しておりますので、
ご予約やキャンセル、日時の確認などは、必ずエイプロから行ってください。

 

お申込・変更・キャンセルは、前日21:00までにEiProから。
ーーーーー
受講予約システムEiPro(エイプロ)
https://eipro.jp/88seminar
ーーーーー
※お席と教材のご用意に正確な数の把握が必要です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

<テキスト配布に関するご注意>

お配りするテキストは受講生様の個人的な学習用として、
ご本人お一人に対してのみお渡しする大切な資料です。

これらの広尾88アカデミーで配布する認定講座のテキスト等の著作権は、
全て広尾88アカデミーおよび有限会社アズが保有するものです。

これらの著作物は、弊社と受講生様の貴重な資産です。
安易な再配布・再利用は厳におやめください。

意図するしないに関わらず、安易な再配布等が発見された場合は、
弊社で取得された全ての資格・権利を剥奪する場合がございます。

また、利用用途が悪質なものと判断した際は、
法的な措置を撮らせていただく場合がございます。

 

 

 

【その他】快適・安心の受講環境のために

・病気、怪我、悪天候や公共の交通機関の影響等でご受講が困難になった際は、必ず事務局までご一報くださいませ。

通常連絡先: hiroo88academy@gmail.com
緊急連絡先: 03-6447-7538

・「時間厳守」にご協力ください。
広尾会場でのご受講、ウェビナーでのご受講共に、皆さま貴重なお時間を割いてのご受講です。
遠方からわざわざお越し下さる受講生もいらっしゃいます。
どなたかお一人が遅刻されますと、他の受講生にご迷惑がかかり、講座の進行の妨げにもなります。
開始5分前には必ずお席についてご受講の準備を整えてお待ちください。
※講義の進行上、15分以上の遅刻の場合、ご受講をお断りする場合もございます。

・「ご質問・ご相談」について
講義中に個々のご質問が多発すると講義の妨げとなり、他の受講生のご迷惑となります。
講義内容に関するご質問は、「質疑応答」のお時間にお願い致します。
また、個別のご質問・ご相談については所定の質問・ご相談用にご記入の上、事務局スタッフにお申し付けください。

・広尾会場での「お買い物」について。
講義前の時間は講義の準備や機器の接続等で、講師自身は対応いたしかねる場合がございます。
広尾会場でのお買い物は、所定の申込用紙にご記入の上、事務局スタッフにお申し付けください。
休憩時間や講義終了後にお渡し(ご精算)させて頂きます。

・スマートフォン、タブレット等の電子機器に対応した充電機器はご用意しております。
ご自由にお使いください。※ポートの数には限りがございます。ご了承ください。