質問や相談を弊社では積極的な取り組みとして歓迎しております。活動中の他のクライアント様に質問やご相談をされた場合、その方の負担となることも考えられます。わからないことは本部までご遠慮なくお知らせください。その際に「こんなことを聞いてもいいのだろうか?」という不安を消すため、下記のガイドラインをご参考ください。お互いに心地よいマインドで効率良く課題をクリアできるようになります。
はじめにお読みください
基本情報をスムーズに取得するためにまず一度目を通してください。その上で、解決のために各サイトや資料のどこをみたらよいかわからない場合はChatWorkでご質問ください。
1)「受講案内」
ご受講の環境設定やマナーについて詳しく掲載してあります。
・ChatWorkの使い方
・講座の予約やキャンセルの方法
・メールが届かない
・講座予約の流れ
・講座の時間割
・オンライン学習環境の整え方
・講座参加時のお願い
・講座の担当者について
・弊社所在地
・新型コロナ感染拡大予防について
2)会員サイト
必要情報が集約されています。
3)ChatWorkの概要欄
ログインURLやパスワードなどご利用いただけるサービスへのアクセス方法が掲載されています。
概要欄の見方については「受講案内」に掲載してあります。
お手数をおかけしますがご自身でお問い合わせいただきたいこと
1)パソコンやスマフォの機械的な操作について
各機種異なるのでご相談先はメーカーや販売店となります。
購入時のパンフレットや公式サイトでご確認ください。
ただし、PowerPointなど講義に関わるソフトの使い方やトラブル解決方法については、ChatWorkで本部までご相談ください。スムーズな解決方法をご提案します。
例)
・自分のパソコンでスクリーンショットを撮る方法がわからない。
・保存した画像がどこにダウンロードされるのかわからない
・スマフォを機種変更したらアプリの使い方がわからなくなってしまった
・独自ドメインを取得したのちメーラーの設定がわからない
・必要なメールを受信するためのセキュリティの解除方法がわからない。
2)他社の提供商品やサービスについて
例)
・他のビジネス塾ではこう習ったのだがなぜやり方が違うのか
・他のスクールでLINE公式アカウントを取得したがどのように使うのか
質問のボリュームについて
1回のご連絡につき1テーマでお願いいたします。
多くのご質問を一度にいただくまた一文中に複数の話題が混ざると、解読とご対応に時間がかかることがあります。
聞きたいことや解決したいことを簡潔にお知らせください。
まず1つが解決いたしましたらスムーズに次のテーマに移行いたします。一度に複数のテーマではなく、ひとつひとつ順番にクリアしていった方が最終的には解決時間もより早いと考えております。
ご自身で調べていただく方法
用語の意味や基本的な知識については、グーグル検索などで事前に調べた上でご不明な点をお知らせいただけると助かります。質問をしてはいけないということではなく、ざっくりでも良いので基本的な意味を捉えてからお聞きいただけますとより時間やパワーの節約になり、もしかしたら調べた時点でわかることもたくさんあるのではないかというお伝えとなります。
例1)
サーバーとはなんですか?
【検索例】
サーバーとは
サーバー 意味
例2)
独自ドメインとはなんですか?
【検索例】
独自ドメインとは
独自ドメイン 意味
独自ドメインとは わかりやすく