会員サイトTOP > 認定講座 一覧 > こよみすと4

 こよみすと4講義 暦と旅実践編

●暦と旅1  (25:03)

 

テキストP1-14

 

学べること
学習の目的
人の運気
 無理がない
 満足度が高い(五感)
 開運活動としての充実感

●暦と旅2  (27:03)

 

テキストP15-28

 

時の運気(最適なタイミング)

 

 a吉方位鑑定によるタイミング
 b月例

 c季節の暦(七十二侯) 
 dさまざまな吉日
 e行事など

●暦と旅3  (19:14)

 

テキストP29-39

 

場の運気(目的地の決め方)
 a吉方位
 b開運活動を感じやすい場所
 cダークスポットを避ける

吉方位とパワスポット
凶方位とダークスポット
自分の基準を考える

●暦と旅4  (24:21)

 

テキストP40-46

 

現地での過ごし方
 a目的にあった過ごし方
 bその土地のエネルギーをいただく
 c象意の発見
 d吉方位土産について

付録 企画書のまとめかた
付録 調査の仕方

 

 実技

企画書にまとめる (10:05

調査の仕方 (8:13

会員サイトTOP > 認定講座 一覧 > こよみすと4