BPオリジナルコースでは、九星氣学のビジネスパッケージである「認定こよみすと養成コース」」をモデルに、独自の商品を企画しパッケージ化する方法を学んでいただくことができます。弊社で長年にわたり様々なビジネスの経験と実績を積んできたなかで、下記のように分類をしています。
企画する商品については、柔軟に納得のできる商品化をサポートしています。複数の占いができる場合などは、基本方針として一つの占いでビジネスモデルを完成し、その後自由にメニューを増やす方法をおすすめしています。
クライアント様の中には、商品はすでに完成しておりシステムのみを必要とされている方もいれば、占いの資格を取得したばかりでこれから企画を始める方もいらっしゃるなど必要なサポートはおりとりおひとり異なります。
個別コンサルでお打ち合わせ後、講座や動画講座のご案内やご提案をしますので、段階を確認しながら進行をしていきます。
1)商品の方向性と提供方法を決める
本ページをご参照の上、個別コンサルで下記の情報共有をお願いします。
(取り扱いたい商品の詳細)
・資格や技術
・商品の資料(パンフレットやランディングページなど)
・同じ分野でビジネスをしているモデル
・ソーシャルメディア等の発信内容
・職歴
2)講義または動画講座で基礎を学ぶ
4-2 ビジネスを学ぶ
商品企画と商品化
講義やワークを通じて考えをまとめてください。
また不明点や相談したいことはChatWorkまでお知らせください。
3)提供物
「商品企画シート」
提出後、個別コンサルをご予約ください。
成果物があると個別相談が大変有意義になります。
※
BPオリジナルコースでは、フロントサービスの構築をモデルに商品企画の方法をマスターしていただきます。その後は価格や内容を適宜変更し、自由に上位商品を作れるようにサポートをいたします。
自分のビジネスモデルに近いものを下記を参考に選んでください。
📦 物品販売(対面・オンライン)📦
占い関連商品を「物品」として販売する方法です。パワーストーンやカードが人気の取扱商品です。鑑定書の販売も、形あるものを届けるという点で物品販売のノウハウが必要になります。商品仕入れの知識を必要とし、ネットショップシステムや物流システムが必要になります。対面販売の場合は陳列やラッピング、レジの整備などが必要です。
(メリット)
・物品という形あるものを販売するので信頼を得やすい。
・形あるものを届けるので価値を感じてもらいやすい。
・形あるものを届けるので返金などのクレームが起こりにくい。
・仕入れのための資金調達で信頼を得やすい。
・物品を届ければ良いので納品に時間がかからない。
(注意点)
・仕入れのための取引先開拓と仕入れ資金が必要
・保管場所が必要
・箱や緩衝材などが必要
・売れない時の在庫負担が生じる可能性がある。
・期限や商品の痛みなど、在庫管理が必要
🗒 相談業務(対面・オンライン)🗒
鑑定やセッション、カウンセリングなどを商品として販売する方法です。話を聞き、適した解決方法を占いのノウハウに基づきご提案します。カルテや鑑定書を作成する場合は「物販」の性質も併せ持つスタイルになります。高度な対人コミュニケーションのスキルを必要とし、基本的に一対一のサービス提供になります。グループセッションなど同時に複数に対してサービス提供する場合は教育・研修業の性質を併せ持つことになります。オンラインの場合にはズームなどのシステムが必要になり、対面の場合には独立したスペースの確保や環境設定が必要です。
(メリット)
・人柄などを通じ顧客との信頼関係を築きやすい。
・専門知識を活かすことができる。
・資金や設備仕入れなどの仕入れの負担が不要。
・金額設定を自由に行える。
・顧客のニーズに合わせて個別化をしやすい。
(注意点)
・顧客との信頼構築や接客のノウハウが必要。
・高度な専門知識や資格を必要とする。
・サービス提供の実績を証明しにくい。
・高額商品の場合満足度を高めるノウハウが必要。
・個別化のため業務範囲が不明瞭になりやすい。
🏫 教育・研修業(対面・オンライン)🏫
講座やセミナーなど、教えることを商品化して販売する方法です。目的に合わせてノウハウを構築し教材作成を行います。一度に複数の顧客へのサービス提供が可能になるので、売上獲得が行いやすいというメリットがあります。わかりやすく教え、人を楽しませるスキルが必要です。占いの場合は、エンターテイメント性も求められます。オンラインの場合はズームなどのシステムが必要になり、対面の場合には独立したスペースの確保や環境設定が必要です。近年ではデーターや動画の提供で自動化が加速している分野です。
(メリット)
・一度に複数へのサービス提供が可能。
・指導者として尊重されやすい。
・学習範囲を明確にできる。
・人柄などを通じ顧客との信頼関係を築きやすい。
・専門知識を活かすことができる。
・資金や設備仕入れなどの仕入れの負担が不要。
・金額設定を自由に行える。
(注意点)
・顧客ニーズに合わせた個別化に限界がある。
・教材開発のノウハウが必要。
・顧客との信頼構築のノウハウが必要。
・高度な専門知識や資格を必要とする。
・サービス提供の実績を証明しにくい。
・高額商品の場合満足度を高めるノウハウが必要。
🔐 資格や権利の付与(対面・オンライン)🔐
教育や研修業の分野などで、近年データーや動画の提供で自動化が加速していることから特に発展している提供方法。会員サイトを閲覧してよい、音声データー(講義・音楽・語学など)や動画の試聴やダウンロードをして良いなどの資格や権利を与える方法。また、指導や販売の権利を与えることもでき、そのためのノウハウや物品が提供されることもある。ある程度の顧客リストを持ち、マネタイズの方法も確立しているなど、ビジネスのノウハウを身につけている場合、この分野を手がけて商品を増やすことが好まれる傾向がある。インストラクター制度、会員ビジネスなど、いくつかの展開方法がある。
(メリット)
・自動化を促進しやすい。
・ノウハウやスキルを活かして構築しやすい。
・不労収入が得やすくなる。
・参加人数を増やすことで収益化がしやすい。
・組織として発展しやすい。
・資金や設備仕入れなどの仕入れの負担が不要。
・金額設定を自由に行える。
(注意点)
・自動化のノウハウが必要。
・高度なノウハウやスキルが必要。
・ノウハウやスキル獲得のスキル獲得が必要な場合もある。
・参加人数拡大のための仕組みが必要。
・組織運営の労力が必要。
・サービス提供の実績を証明しにくい。
・
自動化を促進しやすい。
・ノウハウやスキルを活かして構築しやすい。
・不労収入が得やすくなる。
・参加人数を増やすことで収益化がしやすい。
・組織として発展しやすい。
・資金や設備仕入れなどの仕入れの負担が不要。
・金額設定を自由に行える。
BPでは、基本的なビジネスが確立された後、インストラクター制度や会員ビジネスなど、コンテンツホルダーとしてサービス提供者を育成するノウハウについても実績を持っています。(進捗状況によってはご契約期間内に実現できないこともあります。ノウハウ自体はご説明できますのでご相談ください。)
Original Business Package