「申込フォーム」の作成やステップメールやスポット配信を的確に行うためのメールマガジンスタンド アスメルの使い方です。
【アスメル利用マニュアル(PDF)】
マニュアルは初級、中級、上級と3つに分かれています。
知りたい内容が含まれているマニュアルを
ダウンロードしてご覧ください。
初級編 ※必ずご覧ください。
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2022/06/asumeru-syokyu.pdf
1.まずはじめに
1-1.ステップメールとメールマガジンの違い
1-2.ステップメールの設定準備
2.手持ちの顧客リスト(メールアドレス)を登録する
3.ステップメールの内容を設定する
3-1.ステップメールの配信内容を設定する
3-2.ステップメールの配信スケジュールを設定する
3-3.ステップメールのヘッダー・フッターを設定する
4.顧客に読者登録をしてもらう
4-1.登録フォームURLから登録してもらう
4-2.空メールから登録してもらう
4-3.ウェブサイトに登録フォームを設置する
5.メルマガ・キャンペーンメールを配信する
5-1.一つのシナリオにメルマガを配信する(スポット配信)
5-2.複数のシナリオに同じメルマガを同時に配信する(一括配信)
6.配信解除の方法
6-1.読者がワンクリックで解除できるURLを配信メールに含める
6-2.解除フォームから配信を解除してもらう
6-3.複数のシナリオの配信を一括で解除する(一括解除フォーム)
中級編
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2022/06/asumeru-tyukyu.pdf
7.読者登録後に表示される画面を変更する方法(コンバージョンタグの設置)
7-1.購読完了ページ(サンクスページ)を自作のページに変更する
7-2.コンバージョンタグ・アフィリエイトタグの設置
8.通知メールを受け取る方法と解除通知を停止する方法
9.ステップメールの配信が終わった人のその後の処理を指定する
10.ステップメールの順序を入れ替える
11.ステップメールの配信回数を増やす方法
11-1.ステップメールの配信回数追加に関するルール
11-2.ステップメールの配信回数を増やす手順
12.ステップメールの内容を受信して確認する
12-1.ステップメールのテスト送信
12-2.ステップメールの配信スケジュールを確認したい場合
13.読者登録数に制限設ける方法
14.登録日にカウントダウンタイマーを設定する方法
15.登録フォーム上に説明文を挿入する方法
16.全く同じ内容のシナリオを作る方法
17.シナリオの削除
18.メール文中に読者の名前や登録情報を挿入する