以上の流れを講義を通じてご理解いただけたら、「to do list」をダウンロードし常に進捗状況を確認するようにしてください。質問や相談をする時にも、この「to do list」のどの段階のお話で、何に困っているのかを明らかにしていただけると解決がスピーディーになります。

(ダウンロードはこちらから)
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2022/07/business-pkg-to-do-list20220705.pdf
(ご相談の例)
講義のあとによくご相談いただくのは下記のような内容です。相談の機会をこの場では持たず、次の段階に取っておくことももちろん可能です。全体を俯瞰できることがゴールなのでこの段階でのご相談は少ない印象です。
・混乱しきってしまい頭の整理をしたい。
・別のところで学んだ事項と合わせてするべきことを確認したい。
・タイムスケジュールを作成したいが、ペース配分がわからない。
・別のところで申し込んだまま活用できていないツールが必要なのか解約したほうがいいのか相談したい。