こよみすとビジネスパッケージ(BP)

 全体の流れ

・MTTA会員サービスについて

 

・こよみすと養成コースについて

 

・ビジネスパッケージについて

 

・予約・受講・各種連絡について

 

 

to do List

 

以下からダウンロードしてご覧ください。

 

https://bit.ly/3eN0R4V

 コンセプトを考える

ライバル分析

あなたの強みを十分に発揮してビジネスを行うために、同じターゲットに対してビジネスがうまくいっている同業者を見つけ、分析をしていただきます。目的は、そのターゲットに刺さるメッセージの発見です。

(提出方法)

1)指定用紙のダウンロード

 

2)作成

3)グーグルドキュメントで提出

コンセプトシート

鑑定書(アドバイスシート)を効率よく販売し他のこよみすとと差別化もするために、下記のことをまとめるドキュメントになります。

・ターゲット

・ベネフィット

・そのほかの強みや方針

(提出方法)

1)指定用紙のダウンロード

2)作成

3)グーグルドキュメントで提出

プロフィール

コンセプトシートに基づき、150文字・500文字の2種のプロフィールを作成します。

(提出方法)

グーグルドキュメントで直接作成及び提出

 成果物の提出方法

課題やご相談事項の提出や添削 等を行いやすくするために、

Googleドライブをご利用ください。

添削依頼など、成果物のご提出は基本的に、

① Googleドキュメントを作成し、

② 共有リンク(編集可の権限設定で)を

③ Chatworkにてお送りください。

 

 情報発信とファンづくり

ブランディング

ブランディングの基礎を理解し、こよみすととしてのビジネスに効果的な取り組みができるようにします。成果物として、自己紹介・プロフィールの完成を目指します。

詳細ページ→

メディアの整備

ブランディングの回で完成したプロフィールも使い、フェイスブック・ツイッター・インスタグラムなどのアカウント取得と使い始めはじめるための整備をします。

 

詳細ページ

メールマガジン

顧客とのつながりを最も強力に持つことができるメールマガジンの仕組みと使い方を解説します。ステップメール配信(リスト構築)の効果的な使い方を学びます。

LIVE講義UP!

詳細ページ→

Instagram

ファンの獲得や、アドバイスシートの受注に大変効果的なInstagramの活用方法を学びます。旬のSNSとして優先順位高く取り組んでください。

LIVE講義UP!

詳細ページ→

Twitter

・アカウント登録・整備

・フォロワーの増やし方

 

LIVE講義UP!

詳細ページ→

Facebook

・アカウント登録・整備(個人ページ)

・グループの使い方

・イベントの使い方

 

LIVE講義UP!

詳細ページ→

 セールスとクロージング

 アフターフォロー

 アップセール

Koyomist Bussiness Package