ビジネス実践会TOP > 02.コンセプト作成
実際に行ったLIVE講義です。
(学習内容)
ターゲット、ベネフィット、強みなど。商品企画に必要な要素を理解し、売れるコンセプトの考え方を学ぶ。ライバル分析とブレストを行うことによって調査や考察を強化する。
テキストはこちらからダウンロードしてください。
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2022/04/bis2concept20220412.pdf
<課題提出手順>
1.「ライバル分析シート」(Word)をダウンロードし、自分のPCに保存する。
2.記入した「ライバル分析シート」を自分のGoogleドライブにアップロードする。
3.共有リンクを事務局宛Chatworkに提出する。
【ライバル分析シート】
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2021/07/rival.docx
※ダウンロードして、ご自分のパソコンに保存したものを加工してください。
1.「コンセプトシート」(Word)をダウンロードし、自分のPCに保存する。
2.記入した「コンセプトシート」を自分のGoogleドライブにアップロードする。
【コンセプトシート】
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2021/07/concept.docx
デスノートは880の設問に答えることで、自分の考え、ターゲット像、商品の詳細等を明確にし、自分自身の「辞書」となる課題です。(ブレインストーミング)
各講義で考えるタイミングにスムーズに答えを示すための指針となります。完成している方は、質問や相談の際にお手元にご用意いただけるとスムーズです。
ただし大変時間とパワーが必要な課題なので、ここで止まってしまう人が多く、必須課題ではなく余裕がある方、やり切れる方は自主的に取り組んでください。
デスノートの回答はご自分のお気に入りのノートを一冊用意しそれに書き込んでください。数年間にわたり自分のビジネスの指針にもなるものですから保存性の高い、大切にできるノートをご用意ください。
デスノート ~炎のブレスト880~
ダウンロードはこちらから
https://mtta.jp/wp-content/uploads/2022/04/880.pdf